こんにちは。
ただいまコーヒーの和田です。
4月13日(木)、
日立市のジュン・ホーム様が運営されている「ぎゃらりや」をお借りしてコーヒー教室を開催しました。
この展示場は、
健康と省エネルギー、デザインの3つの観点から建てられた住宅展示場です。
木の匂いがほのかに香る場所で、うちカフェの基本を体験していただきました。
http://www.junhome.co.jp/community/galleriya/aboutより引用
今回は、こちらのキッチンカウンターに座っていただきました。
お客さんに撮っていただいた写真です。(ありがたいな。)
焙煎したての新鮮なコーヒーは、お湯を垂らすと「むくむく」と膨らみます。
ドリッパーの端にある土手を崩さないよう、ゆっくり、丁寧に注いで行きます。
今回は女性2人に参加いただきました。
振り返りシートを書かれている写真。
実はコーヒーが苦手だった片方の女性。
実際に参加してみていかがでしたか?という質問に対して、
コーヒーは苦くて、良さや品種の違いがわからなかったですが、
飲み比べをすることで香りや味の違いを知ることができ、新鮮で面白かったです。
気分もスッキリしました。
と書いていただきました。
すでに自宅でハンドドリップをしている女性は、
酸味が苦手でしたが、エチオピア・モカの酸味は美味しかった
とコメントいただきました。
酸化した酸味やえぐみではなく、
コーヒー豆が本来持っている酸味を体験されると、
コーヒーの楽しみ方が一気に広まりますよ。
楽しんでもらえたかな :)
ぎゃらりやについて
ジュン・ホーム様が運営されている『ぎゃらりや』は、
さまざまな活動をしている地域の人たちに、「空間」を提供したいという思いから始まったそうです。
芸術・文化・学問の情報発信の場であるとともに、
人が集い、交流を深める場として、広く地域の人が利用できる貸しギャラリーです。
日々の生活にプラスして充実した暮らしができるようなワークショップが開催されています。
例えば、
ベビーリトミックやヨガ、アクセサリーワークショップまで。
イベントの情報はホームページで更新しているので、
お近くの方はぜひ、チェックしてみてください♪
編集後記
一般的な講義室ではなく、住宅展示場での教室は初めての体験でした。
キッチンで行ったので、
まるで、自宅にきたお客さんにコーヒーを振舞っているような感覚でした。
次回は4月21日(金)13:00〜14:30です。
ご予約は、下記サイトでご確認ください。
予約サイトはこちらへ
お読みいただきありがとうございます。
和田
「ジュン・ホーム様でコーヒー教室を開催してきました。」へのコメント
コメントはありません