【コーヒーのご提供】傾聴cafe ~気持ち、みんなで話せる場を~
先日、水戸で開催されました
『傾聴cafe』
こちらでコーヒーを提供させていただきました。
今回は、とあるスイーツとの食べ合わせも!!
その模様をお伝えいたします。
『傾聴cafe』 とは
傾聴cafeは、
「傾聴※」をベースに、参加者同志で行う、ゆる~いお話会。
※傾聴とは、クライエントの話をじっくり共感的に聴くことで、カウンセリングの基本となる。
(産業カウンセラー養成講座 テキストより)
人に話を聞いてもらう。
たったこれだけで、気持ちが安らいだ経験って誰しもがおありだと思います。
- まずはとにかく、話を聴いて欲しい。
- 傾聴って聞いたことはあるけど、実際どんな風にやるのか知りたい。
- 1人だけでなく、色々な人に話を聴いて欲しい。
- 一緒に参加した人と交流を持ちたい。
こんな思いをもった方が集まり、思い思いの時間を過ごされていらっしゃいます。
提供されていたスイーツ
今回提供されていたのは、酒粕(!!?)を使ったクッキー。
初めていただきましたが、とても美味しい!!
特に香りが特長的でしたね。
口に入れると、ほんのり酒粕の甘く上品な香りが広がります。
△畑岡さん特製。酒粕入りのクッキー
合わせたコーヒー
今回は主催者の方がコーヒーを淹れられるということで、ドリップバッグを提供させていただきました。
△インドネシアのマンデリン
日本ではマンデリンというコーヒーは比較的馴染みのあるコーヒーかと思います。
マンデリン独特の香りとコクが特長のコーヒーです。
ちなみに去年、マンデリンのコーヒー産地に行ってきました。
次回の傾聴cafeは?
最後に、次回の開催日をお伝えします。
・日時 11月4日(土) 10:30~12:15(遅刻、早退は自由です)
・場所 コワーキンクスペース水戸wagtail http://www.wagtailmito.jp/
・参加費 500円(会場費)
<<お申し込み方法>>
下記の方法にてお待ちしています。
- 電話:090-5415-2248
- LINE(電話番号で検索できます)
- メール:keityou0628@excite.co.jp
- イベントページの「参加予定」ボタンをタップ
イベントページはこちら↓↓
・申込締切り 11/3(金)。
・駐車場:お近くの有料パーキングをご利用下さい。
・主催者 菅野貴之(ひたちなか市在住 産業カウンセラー)
※守秘義務に関するお願い
プライバシー保護の観点から、当cafeで知り得た情報は他の人に話すことの無い様、配慮の程お願い致します。
【編集後記】
主催者のたかぼーさんこと菅野さんは、
グロービス経営大学院水戸特設キャンパスでいっしょの講義を受けていた友達です。
とても柔らかい雰囲気をお持ちの方で、傾聴cafeにぴったりの方だな〜と感じております。
(あまり大きな声では言えませんが、たまに発言が暴走されます・・笑笑)
興味を持たれた方は、ぜひイベントページをご一読ください。
イベントページはこちら↓↓
貴重な時間を使ってお読みいただきありがとうございました。
LEAVE A REPLY