【商品説明:コーヒー豆】ナチュラル モカ
ナチュラル モカ Natural Moca
7月の入れ替わりコーヒー豆は、変わり種の一品をご用意いたしました。
特長は、ナチュラル 特有のイチゴのような芳醇な香り。
口あたりは滑らかで、香りの余韻が長く続きます。
好みは別れる商品ですが、
きっと、コーヒーの奥深い世界を体感いただけます。
・飲んだことがないコーヒーに挑戦したい。
・コーヒー通のご友人への贈り物に最適です。
※Top Specialty Coffee(トップ・スペシャルティコーヒー)
とはSCAJ、COE方式カップ評価 85点以上(COE受賞レベルの商品。2016年COEより受賞基準が86点以上に変更)
102g 680円 (税込)
ドリップバッグ(12g)180円(税込)
浅煎り フルーティードリップバッグありトップスペシャルティー
生産地
国 | エチオピア | 標高 | 〜2500m |
エリア | イルガチェフェ | 品種 | アビシニカ種(エチオピア原種) |
農園名 | コンガ農協 | 精選処理 | ナチュラル |
生産者 | Y.C.F.C.U. (Yirgacheffe Coffee Farmers Coop.Union) | メモ | エチオピア国内では、ウォッシュドでいう所のG1グレード(最高ランク)をナチュラルではG3と表記します。 |
コーヒー好きに愛される『イルガチェッフェ』という名産地
エチオピアの名産地であるイルガチェッフェ村(標高2,500m)は、
肥沃な黒土に恵まれ、川と森と湖に囲まれた地域です。
美しいイルガチェッフェ村のシンポルは、
近在のアバヤ湖でエチオピアの人々が心から愛する湖の一つに数えられています。
この地域で生産が始まったのは1950年代。
コーヒーの生産文化からすると比較的新しいのですが、
紅茶にも 似た特徴的なフレーバーとワインにも感じられるフル・ボディーのカップ評価から、
このイルガチェフェ地区のコーヒーが‘YIRGACHEFE’の名で急速に取引されるようになりました。
ナチュラル 特有の花のようでなんともエキゾチックな香りが引き立つよう、浅煎りで仕上げました。